2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月

2014年7月31日 (木)

夏休みのお宿題に。。

今日はプリザーブドフラワーレッスンの日でした。

今回は夏らしいすてきなひまわり!!

実はガーベラらしいですが、黄色のひまわりになってます。

Img_1379 Img_1380

黄色のバラとブルーのあじさい、お部屋が明るくなりますね~

ご希望があれば、次回のレッスン日にもしていただけるそうです。

さて、ブリザーブドフラワーレッスン8月は夏休み企画。

初心者でも簡単にできる、壁掛けを作るそうです。

8月24日(日)10時~ 8月28日(木)13時半~

約2時間程度

参加費 1800円(ドリンク付) 

      

こちらも夏休み企画、

ポーセラーツレッスン、8月は3回あります。

ご都合の良い日にどうぞ。

8月19日(火)10時~12時半

8月24日(日)・27日(木)13時半~16時

参加費 マグカップ 1700円 プレート2200円(お菓子セット付)

お友達と、お一人で、お子様と一緒に。。。どうぞ。

参加するレッスン日の1週間前までにご連絡ください。

 

      

明日のアルモンテはモーニングの日です。

今月はピタパンORサツマイモブレッドです~

食べに来てね

 

2014年7月29日 (火)

宗安寺のはちみつ。

今日は、のんびり、アルモンテの昼下がりでした。

大村先生のストレッチ体操はいつものようにありました。

暑いので、動くのも大変なのに、皆様、お疲れ様です~

閉店後は、久しぶりに宗安寺へ。

本日の収穫はトマト、ズッキーニ、レモングラス。

そして、お山の恵み、はちみつをいただいてきました~

はちの巣箱の様子。はちが箱の外にぶらさがっています。

Img_1365


巣箱をひっくり返し、

中のはちを別の箱に移動させると、はちの巣が見えてきました。

外側はすべて日本ミツバチです~

Img_1368


この板状の巣を、数枚いただきます~

ざるにあげて、自然にぽたぽた落ちるのを2~3日待ちます。

Img_1378


今回温度が高くてやわらかかく、元へ戻すときに残った巣が折れてしまい、

ほとんどいただくことに。。。

女王蜂が残っていれば、また、蜜集めがはじまりますが、巣の中に入っていれば、はちたちは逃げてしまいます。

残ってくれていることを期待しています(今までは全敗です)~

今年もハチミツがいただけて、ありがたい~

フランスパンで作ったフレンチトーストにかけて、

究極のフレンチトーストが楽しみです

2014年7月28日 (月)

今週のランチ♪ & 週末の日記

金曜日のモーニングから、ずっと、更新できず、

早、今週のランチが始ります。

今週のメニューは野菜巻きポークカツです。食べに来てね~

この週末も慌ただしく過ぎました。

金曜日の研修は農業創造セミナーという会。

お二方の先生の売れるものづくりのお話しでした。

高知県は一次産業が中心、安い農産物を売って、高い燃料や加工品を購入する、収入と支出がアンバランスの全国一の赤字県。

なんとかせにゃー(前宮崎県知事の言葉ですが)ってことです。。。

土曜日はスローフード高知の総会。

久しぶりに華珍園さんでの食事。

いい食材いただきました!!

美味しかったです。できたら、19日の夜のお食事会で。

日曜日はポーセラーツ教室&おまかせランチの日

夏休みの子どもさんの宿題として、早々と小学2年生と4年生の方の参加もありにぎやかな一日でした。

おまかせランチもありがとうございました。

次回は、ドレッシング多く作りますね

月曜日の今日は、入院していた母が2ヶ月半ぶりに退院になりました。

年齢が年齢だけに回復できて本当にありがたいです。

でも、退院となると、、、

一人暮らしで、認知症の心配もあるので、毎日、朝夕にヘルパーさんに来ていただけるようにしていただきました。月、水、金はデイ通所。

ヘルパーさん、関係するデイの職員の方との、話し合いをして、

明日から、母の新たな生活がはじましります。

心配が多いですが、できるだけ、母らしい日々が過ごせますように。。。

夜は、子供たちのヘルパーさんにお願いして、みんなではりまやナイトに行ってきました。

色々な夜店が出て、音楽の演奏とともに、楽しい夜が過ごせました。SAHO、ERIは苺のかき氷がお気に入り。

今日も忙しかったな。

アルモンテ、今週も頑張ります!!

ポンカンマーマレードクリームのロールケーキ、いつものクレームブリュレを焼いてお待ちしています~

明日、火曜日は大村先生のストレッチ体操、木曜日は、竹内先生のプリザーブドレッスンがあります。こちらもぜひご参加ください!!

お待ちしています

2014年7月24日 (木)

明日は週末、モーニング♪

8月開催の夜のお食事会、早速6名のお申し込みいただきました。ありがとうございます。開催決定です!!

まだまだ募集してますのでよろしくお願いします。

さて、明日は、今月最後のモーニングです。

パンが月替わりなので、今月のイングリッシュマフィンORフォカッチャは明日までです。

よかったら、食べにきてくださいませ。

お待ちしています。

明日は、13時 チン♪で閉店、13時半~の研修に参加予定です。

どうぞよろしくお願いします

2014年7月23日 (水)

8月、夜のお食事会のご案内♪

今年も暑い夏になりそうですね~

夜のお食事会~8月~の日程が決まりました。

8月16日(土)18時半~です。

わいわい楽しんで、夏を乗り切りましょう~

ご連絡お待ちしています

詳しくはこちら→「2014.8 夜のお食事会ご案内.doc」をダウンロード

ありがとうございます。満席になりました

お料理教室は延期です。

今週末26日(土)に予定しておりました、木の花や凛花 田村さんの

お料理レッスンは、残念ながら都合により延期になりました。

また、次回、開催日が決まり次第お知らせします。どうぞよろしくお願いします。

    

27日(日)は予約ですが、月1回のおまかせランチの日です。

今週のランチ メインは豆腐のハンバーグ野菜ソース デザート ドリンク付き 千円です。

前日までにご連絡ください。

当日はポーセラーツのレッスンが13時半~あります。

ランチの後はポーセラーツのレッスンはいかがでしょうか?

夏休みの宿題にもどうぞ。。

白い食器に、好きなシールを貼り付けて、仕上げます。

先生が高温の釜で焼いてくれて、4~5日後にお渡しになります。

2014年7月21日 (月)

お料理教室&今週のランチ

~お料理教室のお知らせ~

今週末の土曜日26日11時半~は、四万十市から、木の花や凛花(田村)さんのレッスンがあります。

トマトのスープ「ガスパチョ」や夏野菜、地場のお肉を使った、お料理4品を作ってくれます。参加費は3000円

まだ、数名は大丈夫です。興味のある方はどうぞ、ご連絡ください。

今週のランチは、豆腐ハンバーグ野菜ソースです。食べに来てね!!

2014年7月19日 (土)

初盆の行事

父が亡くなって、7ヶ月、今日は初盆でした。

昨日は、近隣の方達が、りっぱなお盆の飾り付けをしてくださいました。

栗の木と、ひのきの葉が使われていました。

Img_1327 Img_1326


Img_1325

親戚や身内が集まって、賑やかにお盆ができて、きっと父も喜んでいる

と思います。

亡くなってからも、こういう機会を作ってくれているのだなあと、、、

2014年7月17日 (木)

金曜日、モーニング♪

今日はまったりなアルモンテでした。

ゆっくりとお話しできて、良かったです。

忙しいのは嬉しいけれど、まったりもたまには。。

1週間があっという間です。

明日は、金曜日、モーニングです~

イングリッシュマフィンORフォカッチャを焼いてお待ちしています

2014年7月16日 (水)

パンの日ありがとうございました。

今日はマサエ先生のパンの日、昨日からオーブンやら、材料をご持参いただいて、今朝は8時半から、仕込み。

オーブン全開で部屋は熱気でいっぱい。作業はそれぞれ違うけれど、

二人の厨房は楽しかった~

Img_1317 Img_1318
                  パンを寝かせて。。

Img_1319 Img_1324

今日は、食べに、買いに、ご来店いただき、ありがとうございました。

今回逃した方も、

次は秋に開催していただけそうですので、またお楽しみに。

マサエ先生、ありがとうございました。

    

今日は閉店と同時に、医大へ子供たちのお薬の処方箋をもらいに行ってました。

帰り、ちょっと、本屋で立ち読み。

旅行でも、子供の時の遠足でも、食事でも、魚釣りでも、

「楽しいことを期待している、今も楽しい時」って、

ちょっといい言葉だなと思って。。

明日も楽しいことがたくさんありますように。。

      

大葉をたくさんいただいたので、紫蘇ジュースのレシピで、大葉ジュース作りました~

Img_1312 Img_1316


クエン酸を加えると色が変わります~

大葉では色は少しなので、紫蘇と混ぜても良いです。

大葉500g 水2リットルを鍋に入れ、水から煮出す。葉をこした液に砂糖800g、クエン酸20gを溶かして出来上がり~水や炭酸で割っていただきます。

良かったら作って見てね~甘さは加減してください~

2014年7月15日 (火)

明日はパンの日♪

今日から今週のランチがはじまりました。

そして、いよいよ、明日はパンの日です。

マサエ先生、今日は、オーブンを持って準備が始っています~

ランチメニューはチキンのトマト煮込みです。

焼きたてバケットと一緒に、どうぞ!!

あんパン、レーズンパンもぜひぜひ!!

よろしくお願いします~

2014年7月14日 (月)

今週のランチ♪

今週のランチは、チキンのトマト煮込み、冷製ジャガイモスープです。

16日水曜日はマサエ先生が、アルモンテの店内で、パンを焼いてくれます~

ランチのパンはバケット1/3本です。ライスも選べます

その他に、あんパンとレーズンパン、焼き上がりはランチが落ち着いて

1時すぎになると思います。

ご予約も受け付けておりますので、ぜひご連絡ください~

食べに来てね!! お待ちしています。

忙しい休日~

重度障害のある二人の子供たち。身体はあまりおおきくならず、小学校に上がる前くらいと思われがち。

だけど、年月は過ぎて、早、SAHOは24歳、ERIは18歳。

SAHOが生まれてから24年、ERIが生まれて18年。。

今日はERIの医大で採血。薬を飲んでから2時間後の血液を検査なので、朝はバタバタ。

姉も同じように検査があり、二人を連れてはもっと大変なので、別々の診察日。夫か、ヘルパーさんがいるときは二人一緒。

二人の病院は、医大の定期診察、血液検査がある時は検査、脳波、月1回のリハビリ、歯科は2ヶ月に1回、年1回くらいの整形。それに往診が月2回。

今朝、医大の後は、赤岡のデイへ遅れて通所。

帰ってから、片付けや洗濯、自分の昼食をすませ、

母のいる佐川町の病院へ。

今日は大分落ち着いていたので、穏やかなひととき。

病院のまわりを一緒に散歩。北側にあった田んぼの水草もなんだかきれい。

Img_1305 Img_1306

往復2時間、病院にいる時間は短いけど。。。月・金、今の日課。。。

   

帰りに、思い出して、枝川のマンゴーを見に。

贈り用と自宅用に買って帰りました~

Img_1308

1個3500円。よさこいマンゴー。うまいぜよ!!

あ~今日も忙しかった!!

2014年7月13日 (日)

ありがとうございました。

今日は、ドレッシングをお買いあげいただき、ありがとうございました~

また、時々、時間ができたら、土曜、日曜の営業もさせていただきますので、

どうぞ、よろしくお願いします

      

今日は夫の誕生日。

毎日ありがとう!!

予定だとこの休日は、県外に行くことになっていましたが、

台風の影響で延期になり、

誕生日は家で。。

準備もなかったので、気持ちだけで。。

プレゼント何がえい?と聞くと、自由な時間。

今夜は好きな夕食で!

おめでとう~

    

夕方、宗安寺に草刈りに。

台風で倒れたひまわりがこんなことに。。

ガンバレ~

Img_1302_2 Img_1304 Img_1303







2014年7月10日 (木)

モーニング&日曜日のお知らせ♪

子供たちのデイをお休みして、一日過ごしましたが、

今日は、行っても良かったですね~

食事を作って食べて、片付けて、、、を3食したら、

あっという間に一日が終わってしまいました。

あと、気になっていた、二人のカットができて、すっきり。

たまには、こんな日もいいかな。。。

    

明日はモーニングの日です。

今月は、フォカッチャORイングリッシュマフィンを焼いてお待ちしています

マーマレードクリームのロールケーキも作ります。

よろしくお願いします。

    

13日の日曜日13時~15時 ティータイムの営業します~

いつものドリンク&久しぶりにティースカッシュ、

ロールケーキ、ママレードケーキを作ります。

良かったら、どうぞ、お茶しに来てね!!

当日はドレッシングの販売もしますので、どうぞ、ご利用ください。

サホエリファームで、農薬を使わずに育てた、玉ねぎを使います。

お電話でのご予約もOKです。

お待ちしています

今日はお休み。

台風のため、今日はアルモンテはお休みさせて

いただきます。

すみません、よろしくお願いします。

2014年7月 8日 (火)

パンの日決定!!

またまた、マサエ先生がパンを焼いてくれます~

7月16日(水)来週の水曜日、

ランチご注文時に、パンかライスか選んでいただけます。

焼きたてパン、ぜひ、食べてほしいな!!

   

当日は、他に、

あんパンとレーズンパンも焼いてくれます。

どちらも1個120円です。

当日限定のパンもあるかも。これは未定、お楽しみにです。

あんパン、レーズンパンはご予約できますので、

ぜひ、ご連絡くださいませ。

アルモンテ tel 088-883-1616

メールは kimi_s39@ybb.ne.jp  です。

よろしくお願いします

畑仕事&今週のランチ♪

土曜日は、畑の草刈りに行ってました、

蜂が飛んでるなと思い、場所を変えた途端、

右足太ももにジャン!!という激痛。

見ると3㎝くらいの大きな蜂が、ジーンズにしがみついていた。

「刺された・・。」と思い、家に電話。

すぐに病院に行くように、と言うことで、

作業はぜんぶ放って、刺された箇所をつまみながら、病院へ。

アレルギーを起こして、呼吸困難になったり、じんましんが出たりすると

大変なことになるそう、

刺された部位がじんじんする程度だったので、痛み止め注射をしてもらい、

お薬をもらって帰りました。

危ないので、皆様も充分気をつけてくださいね~

   

さて、今週のランチは、ポークソテーナスソース、ポテトとベーコンのミニコロッケです。

食べに来てね

2014年7月 3日 (木)

モーニング♪

7月に入って、毎週金曜日のモーニングのパンが

変わります。

今月はフォカッチャとイングリッシュマフィンの予定です~

今月のパンもよかったらお試し下さい。

小麦粉は、春よ恋という強力粉と、ドルチェという薄力粉を使っています。

どちらも、国産でちょっともっちり感。

    

今日のロールケーキ、生地はプレーンで、生クリームはママレード入り。

爽やかで好きです!!

これから、この組み合わせが多くなると思います。

ps

先日のシュシュのお忘れ物、持ち主が見つかりました~

よかったです。

2014年7月 1日 (火)

今週のランチ♪

おはようございます。

お知らせ

 7月5日(土)に予定していました、木の花や凛花さんの

お料理レッスンは26日(土)に変更になりました。

 よろしくお願いします。

 また、参加希望も追加でお受けできますので、ぜひ、ご参加ください。

7月がはじまりました。

今年も半年が過ぎましたね~下半期も頑張りましょう!!

今週のランチはナスのミニミートグラタン、ズッキーニと豚肉の炒め物です。

食べに来てね

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »