1日目 へとへと。
朝一で、日高の実家へ。
いつもは1時間あればゆっくり行けるけど、今朝は渋滞で
1時間半かかりました。
母が一人で右往左往。
何から手をつけて良いのかわからない状態。
床上20㎝くらいの浸水だが、
全く何も上げられてなかったので、ふとん、座布団、じゅうたん、畳。。。
水をたっぷり吸収しているので重い。。
持ち上げると、水がぼたぼた。
持ち上げられるものは、移動できるけど、畳は無理。
夫にSOS。今日は無理を言って急遽、仕事を休んでもらい、
2時間かかって到着。
こういう時には、やっぱり、男手は頼りになるね。
雨がまだ止まないので、ひとまず、畳は上げて、立てておく。
部屋の中にはタンスや、収納棚が、それらを移動しながら、畳を上げる作業だが、
全部、下の方が浸水しているので、中身はびっしょり。
ひとつひとつの作業。なかなか進まない。
当然、押し入れの中も大変な事に。
今日、まずは、生活スペースだけ。
キッチンの下の棚や、物置の中は、後回し。
晴れてくれれば、乾くし、外に出せるが、このお天気では無理だわ。
子供たちの時間があるので、夫が先に家に帰り、
一人で作業。(母も頑張ってましたが。。これも捨てたらいかん、あれも駄目、ということでなだめるのにも、気力と体力が)
ちょっとバテバテ、、
夕方、ヘルパーさんが心配して来てくれました、、、
今日は、皆様からのご心配や、応援メールに元気をいただきました。
ありがとうございます。感謝。
« お休みのお知らせ | トップページ | 片付け 2日目 »
「日記・つぶやき」カテゴリの記事
- 今年もよろしくおねがいします。(2016.01.03)
- あらうんど四万十!!(2015.11.08)
- 散歩の途中(2015.10.12)
- お盆。(2015.08.16)
- 忙しかった~(2015.07.10)
コメント