2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月30日 (火)

今年もあとわずか。

日曜日はアフタヌーンティーにご来店、ありがとうございました

紅茶葉3種類から選んでいただき、プチデザートは、ロールケーキ、チーズケーキ、プリン、スコーン、サンドイッチ、フルーツの盛り合わせにしました~

昨日は窓ふきや、ちょっとした小掃除で、一日があっという間。

今日の午後から母の外泊、お正月は実家で過ごすことに。

そのための、病院からの指導を2日間受けて、

移動の仕方、食事の方法や内容、薬の方法、排泄の指導、口腔清潔、etc

お正月をゆっくり過ごし、2日には、病院に戻る予定。

こちらはちょっと忙しくなりそうです。

さて、今日は、パン焼き器でお餅つきです。

只今、蒸し作業中。。

Img_2058
パンも焼けるし、お餅もつける、スグレモノデス。

皆様、良いお正月をお迎えください。

3日(土)13時~16時は日本茶で

お待ちしています

ランチは6日(火)~です。

よろしくお願いします!!

2014年12月25日 (木)

2014 最後はプリザーブドレッスン♪

プリザーブドフラワーレッスンで、お正月飾り。

すっかり気分はお正月に向かっています~

素敵なアレンジが仕上がってました!!

Img_2028 Img_2032


Img_2037

         

今年も、たくさんのお客様にご来店いただき、

営業ができましたこと、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

今日で、今年の平常営業はおしまいです。

が、

28日(日)13時~16時

 アフタヌーンティー カフェのみでお店を開けています。

よかったらどうぞ、お茶しにきてくださいね

お店で使ってる玉ねぎドレッシングも、好評いただいて、

28日に予約が入っています。

ご入り用の方がいらっしゃいましたら、

ご予約で作らせていただきますので、前日までにご連絡ください。

(200ml入り 340円。賞味期間は約10日)

お待ちしています~

2014年12月23日 (火)

キャンドルナイト、ありがとうございました(^^)/

2日間のキャンドルナイト、無事終わりました~

ご参加の皆様、ありがとうございました

Coyuri。(こゆりまる)のお二人、ポーセラーツ・プリザーブドフラワーの展示をくださった荒木さん、竹内さん、素敵な飾りつけやお料理をお手伝いしてくれた女子大生 & Iちゃん、、、みんなの力が結集して、

嬉し、楽しい、空間が出来上がり、この場に居合わせた、しあわせ~

ありがとうございました。

Coyuri。さんのミニライブ

Img_1989 Img_2015

ユリカさんの楽しい、懐かしい、歌声で会場は大盛り上がり。

コッティさんのアコースティックの素敵なアレンジで。

聴かせていただきました~

Img_1996 Img_2008

飾りつけも、細部にこだわっていて、、、

たくさんの人の心が繋がって。。。

糸が織物になりました

 

2014年12月22日 (月)

今日、明日はキャンドルナイト♪

今日は冬至。

キャンドルの灯りで過ごす夕べ。

夏至と冬至に省エネの意味も含めてキャンドルの灯りで過ごすイベントが全国各地で行われています。

アルモンテも、その活動に一方的に賛同し、

キャンドルナイトを毎年、冬至に開催させていただいています。

クリスマスのイブイブにもなって、

皆様の、毎年の楽しいイベントのひとつにしていただけたら、嬉しいです。

今日、明日は、高知で音楽活動をされている、

Coyuri。(こゆりまる)さんをお迎えしてのミニライブもあり、

楽しみにしています!!

皆様も、気をつけてお越し下さいませ。

お待ちしています~

ps

あ、冬至は、ゆず湯とかぼちゃですよね~

カボチャ料理を食べて、

今夜はゆず湯でどうぞ!!

2014年12月19日 (金)

イベント&年末年始のお知らせ♪

21日(日)12時~15時 おまかせランチ。

22日(月)・23日(火)18時半~21時 キャンドルナイト

 まだ、数席お席あります。

 よかったら、土曜日の夕方までにご連絡ください~

  ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 一緒に楽しい時間を過ごしましょう!!!

        

~年末年始のお知らせ~

12月は25日(木)まで。

最終週替わりランチ、24日と25日は土佐あかうしのビーフシチューを予定しています。25日はプリザーブドフラワーのレッスン(正月飾り)もあります~

ぜひご来店くださいね

Kero93

<プチイベント>

12月28日(日)13時~16時 

  アフタヌーンティします。

    紅茶とプチお菓子とサンドセット 600en

1月3日(土)13時~16時

  日本茶とお茶菓子でまったり。

    お茶菓子セット  500en (コーヒーもあります)

両日とも予約は不要です。お待ちしています

平常営業は1月6日(火)~です。よろしくお願いします。

 

 

 

2014年12月18日 (木)

サプライズ♪

あおぞら診療所の往診日。

なんと今日は、

プーさんトナカイさんの診察サプライズでした!!

子供たちにもサンタさんの装いをさせていただき。。

訪問看護の作業療法士さんと一緒に、

ハイ、ポーズ!!

Img_1976Img_1979_2



2014年12月15日 (月)

今週のランチ♪

今日は、ジャガイモ・大根・ほうれん草・カブ・キャベツ収穫!!

母と作業が出来ないのが残念だけど、畑の話をすると

にこにこ聞いてくれる母。

「春は何植える?」と聞くと、「ジャガイモ!」だそうです

    

今週のランチは、久しぶりにチキンのクリーム煮、ほうれん草とベーコンのキッシュ風です~

デザートは、ロールケーキとリンゴの焼き菓子、クレームブリュレです。

日曜日のランチ&キャンドルナイト~

おはようございます。

今週もはじまりましたね~

朝、寒いので起きるのが辛くなってきました

日曜日のランチ、今月は21日(日)12時~15時です。

お客様のいいお時間にご予約でおまかせランチを

承っております。

よかったらどうそ、ご利用下さい。

今日は、やっとお店の方も、プチ飾りしたよ

Img_1967 Img_1968

キャンドルナイト、あと1週間になりました。早っ!!

「2014.12.22キャンドルナイトパンフ.pdf」をダウンロード

まだ少しお席に余裕があります。

お時間がありましたら、ぜひ、ご参加ください。

ご連絡、お待ちしています

2014年12月14日 (日)

ゆず仕事♪

柚子の時期になりました~

柚子仕事。スライスしたユズ皮を一晩水にさらします。

鍋に火を入れて、コトコト煮込み・・・

Img_1957 Img_1958

柚子マーマレード!!出来上がり

柚子とお砂糖だけのシンプルな味にしました。

Img_1963

柚子バターのトーストいただき!!

2014年12月13日 (土)

クリスマス会♪

土佐希望の家のクリスマス会へ参加させていただきました~

もう、20年以上お世話になってます。

毎年のクリスマス会、楽しみ!!

フライデー・ウインド・アンサンブルの皆さんの、吹奏楽の演奏。。

クリスマスソングや、懐かしい郷ひろみ、山口百恵さんのメドレー、

そしてアナ雪、妖怪ウォッチなど、たくさんの楽曲で盛り上げていただきました~

1 5
音楽は、みんな心躍りますね。。

サンタさんのプレゼントもあり、子供たちも大喜び!!

昼食は、高知県料理組合の皆さんの、実演と実食~

4 

刺身やにぎり寿司に舌鼓。

そしてお楽しみは、、

希望の家の利用者さんたちと職員さんの芸。

ERIも釘付け

2

SAHO・ERIも練習無しのハンドベルで参加させていただきました~

ありがとうございました

2014年12月 9日 (火)

キャンドルナイトのご案内!!

 今年も開催しま~す。

キャドルイト。

今月22日(月)、23日(火)の2日。

Photo

高知のアーティスト 今秋に結成したばかりのほかほかユニット、

Coyuri。(こゆりまる)さんのミニライブもあります。

      

今年のクリスマスのイブイブをぜひお楽しみください~

詳細はこちら→「2014.12.22キャンドルナイトパンフ.docx」をダウンロード

  OR こちらpdf→「2014.12.22キャンドルナイトパンフ.pdf」をダウンロード



お待ちしています

    

今週のランチは、

我が家の新じゃがコロッケ&牛肉ソテー、

オニオンスープです。

食べに来てね

2014年12月 8日 (月)

アフタヌーンティー~紅茶を楽しみました~

高知でも紅茶作れるんですね~

今日は佐川町で茶葉から生産されている、明郷園(めいきょうえん)の澤村さんご夫妻とアフタヌーンティータイム~

お水にもこだわって、ポリタンクにご持参です!!

まず、色々な紅茶のテイスティング。

国産紅茶 5種類から好きな味のきき紅茶

 2 1

3 4

口の中に渋みが残るけど、この渋みが紅茶の特徴。

初めはストレート、次は砂糖入り、最後にミルク入り。

一つの紅茶で3とおりの味を楽しみ、投票します。

次に、ダージリン、アッサム、佐川町産紅茶などを飲み比べ。

美味しい紅茶は人それぞれですが。。。

アルモンテでお出ししているアッサムも好評で嬉しかったです。

そしてお楽しみ高知産紅茶でティータイム!!

5

甘いお菓子に、渋みのある紅茶。

明郷園さん手作りの紅茶に合う栗のクッキー、美味しかったです。

(たくさんいただきましたので、今週のドリンクにサービスさせていただきます。紅茶と一緒にどうぞ。)

ティータイムはちょっと特別

日頃の慌ただしさを忘れさせてくれる、素敵な時間になりました~

ご参加の皆様。明郷園の皆様、ありがとうございました

一度に10種類の紅茶をいただく機会はそうありませんから。。。

これで、私もあなたも紅茶通に。。。

また、次回開催が楽しみです!!

2014年12月 1日 (月)

宗安寺。

12月に入りましたね

今年もあと1ヶ月になりました。

久しぶりに宗安寺。

ブルーベリー、1本だけですが紅葉する品種。

Img_1927

文旦、今年も少しいただけそうです~

Img_1929

久しぶりにSAHO、ERI、本日ご機嫌の様子。

Img_1934

母もリハビリ病院に転院し、お陰様で少し落ち着いています。

この穏やかな日々が嬉しいな。。。

    

さて、今週のランチは

最近お気に入り、キャベツ入メンチカツ、ジャガイモのオムレツ、ブロッコリーのスープを予定しています~

デザートはベークドチーズケーキORクレームブリュレ!!

食べに来てね!!

12月8日(月)のアフタヌーンティータイムもお待ちしています

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »